2009年12月05日
いちごソース♪♪


で、最後のこのデザートがすごい!!イチゴにさとう、バルサミコ酢を和えただけのイチゴソース。
混ぜ方によってきれいにイチゴの角が取れていく…こんなマジックがお料理の魅力ですよね☆
時間を置けばさらにいちごの果汁も出ておいしすぎ〜味見…と言いながらパクパク食べてましたぁ(^O^)v。みんなで『究極のデザート』と名付けました☆☆☆
イチゴ好きな方、ぜひ作ってみてください!
Posted by blue star at 20:37│Comments(14)
この記事へのコメント
いちごだ〜いすきです(^∀^)>
ふむふむφ(..)
いちごが出回り出したらやってみたいです!
ふむふむφ(..)
いちごが出回り出したらやってみたいです!
Posted by Bebe at 2009年12月05日 21:43
毎週水曜日は、楽しみでしょう・・^^
いろんなお料理のマジック☆羨ましいです。
blue starサン。お客さんがきても、おもてなし上手でしょうね。
いろんなお料理のマジック☆羨ましいです。
blue starサン。お客さんがきても、おもてなし上手でしょうね。
Posted by UKI★UKI
at 2009年12月05日 22:58

おはようございます。突然の訪問お許しを・・
なぜか?照り焼きハンバーグきになって
いました。ハンバーグには思い出が・・・
子供弁当日に仕事しながら、朝から好物
な品をと作ってた思い出が・・・私の作るのと
どう違うのかと?
玉ねぎ 人参細かく 油で炒め冷ましてひき肉パンコ 卵と混ぜて俵型にして焼きます
そしてソース ケチャップでからめて
出来上がりです。なんかブログ写真美味しそうなので・・・ご指導お願いします。
なぜか?照り焼きハンバーグきになって
いました。ハンバーグには思い出が・・・
子供弁当日に仕事しながら、朝から好物
な品をと作ってた思い出が・・・私の作るのと
どう違うのかと?
玉ねぎ 人参細かく 油で炒め冷ましてひき肉パンコ 卵と混ぜて俵型にして焼きます
そしてソース ケチャップでからめて
出来上がりです。なんかブログ写真美味しそうなので・・・ご指導お願いします。
Posted by サトウ工務店 at 2009年12月06日 09:23
Bebeさん
今日はいいお天気ですね〜。コメントありがとうございます!
いちごが出回りはじめましたねぇ(^O^)/わくわく…。いちごソース、きっとアイスにも合うかも〜ぜひやってみてくださいねっ!
あっ、感想もききたいな♪
今日はいいお天気ですね〜。コメントありがとうございます!
いちごが出回りはじめましたねぇ(^O^)/わくわく…。いちごソース、きっとアイスにも合うかも〜ぜひやってみてくださいねっ!
あっ、感想もききたいな♪
Posted by blue star at 2009年12月06日 10:42
UKI★UKIさん
いつもコメントありがとうございます!!
今日はあったか〜レオくんはひなたぼっこかな♪
料理教室は毎週じゃないんですよー不定期で。毎週こんなご馳走食べていたら体重計壊れます…(笑)
>おもてなし上手でしょうね。
いやいや……ぜんぜん(+_+)。料理教室でいろいろ技を盗んでます(^O^)v。
UKI★UKIさんこそ、お料理上手だから〜手際がよさそう☆
いつもコメントありがとうございます!!
今日はあったか〜レオくんはひなたぼっこかな♪
料理教室は毎週じゃないんですよー不定期で。毎週こんなご馳走食べていたら体重計壊れます…(笑)
>おもてなし上手でしょうね。
いやいや……ぜんぜん(+_+)。料理教室でいろいろ技を盗んでます(^O^)v。
UKI★UKIさんこそ、お料理上手だから〜手際がよさそう☆
Posted by blue star at 2009年12月06日 14:51
サトウ工務店さん
はじめまして〜♪コメントうれしいです!
>なんかブログ写真美味しそうなので・・・
ありがとうございます〜でも、サトウ工務店さんが作られるみたいに丁寧な事してないんですf^_^;。計らずてきと〜。あの時は玉葱はすりおろし、人参は入れてません…炒める手間をはぶき…後は焼いて火が通れば、照り焼きソースをからめてジリジリ…と。ゆで野菜は塩こしょうで炒めただけ〜ソースがからみ美味しいです!
てきと〜でしたが、おいしくできましたぁ。
きっと、『栗原はるみさんの照り焼きソース』がきめてなんでしょ☆☆☆
はじめまして〜♪コメントうれしいです!
>なんかブログ写真美味しそうなので・・・
ありがとうございます〜でも、サトウ工務店さんが作られるみたいに丁寧な事してないんですf^_^;。計らずてきと〜。あの時は玉葱はすりおろし、人参は入れてません…炒める手間をはぶき…後は焼いて火が通れば、照り焼きソースをからめてジリジリ…と。ゆで野菜は塩こしょうで炒めただけ〜ソースがからみ美味しいです!
てきと〜でしたが、おいしくできましたぁ。
きっと、『栗原はるみさんの照り焼きソース』がきめてなんでしょ☆☆☆
Posted by blue star at 2009年12月06日 15:01
さっそくの コメント有難うございます。
たまねぎすりおろす・・・ポイントですね。
ぱっぱと出来そうで今度作ってみます。
さすが料理教室 勉強されてるので
てぎは良さそうですね。やっぱり料理
出来る人 手早そうです。
そして どんぐりこの前拾いました。皿?
も一緒に・・・可愛いですね。
そして この木何の木 木になる気になる?
では ありがとうございました。
たまねぎすりおろす・・・ポイントですね。
ぱっぱと出来そうで今度作ってみます。
さすが料理教室 勉強されてるので
てぎは良さそうですね。やっぱり料理
出来る人 手早そうです。
そして どんぐりこの前拾いました。皿?
も一緒に・・・可愛いですね。
そして この木何の木 木になる気になる?
では ありがとうございました。
Posted by サトウ工務店 at 2009年12月06日 19:25
おいしそうですね~
料理教室なんて行った事ありませんが
やっぱ。。。本格的ですね
作るより・・食べる専門です^0^
料理教室なんて行った事ありませんが
やっぱ。。。本格的ですね
作るより・・食べる専門です^0^
Posted by nonoko
at 2009年12月06日 20:03

サトウ工務店さん
>てぎは良さそうですね。
それが…ぜんぜんなんですよ…(>_<)。レパートリーは少ないし…お料理初心者です(^O^)。
>そして この木何の木 木になる気になる?
↑笑っちゃいましたぁ☆
歌ですよねー♪♪
>てぎは良さそうですね。
それが…ぜんぜんなんですよ…(>_<)。レパートリーは少ないし…お料理初心者です(^O^)。
>そして この木何の木 木になる気になる?
↑笑っちゃいましたぁ☆
歌ですよねー♪♪
Posted by blue star at 2009年12月06日 21:03
nonokoさん
>作るより・・食べる専門です^0^
わたしも食べるの大好き〜。食いしん坊なんで(^O^)v。
とくにお菓子専門!毎日おやつはかかしません…。
>作るより・・食べる専門です^0^
わたしも食べるの大好き〜。食いしん坊なんで(^O^)v。
とくにお菓子専門!毎日おやつはかかしません…。
Posted by blue star at 2009年12月06日 21:08
いつも珍しいレシピをありがとうございます(*^^*)
やってみようっ!
このあいだの、塩胡椒とオリーブオイルもソフトクリームでやってみました。
スタッフ間でなかなか好評!
アイスのほうが合うんだろうなぁ。
意外性のある料理、だいすきです。
その料理教室、私も参加したいです~
やってみようっ!
このあいだの、塩胡椒とオリーブオイルもソフトクリームでやってみました。
スタッフ間でなかなか好評!
アイスのほうが合うんだろうなぁ。
意外性のある料理、だいすきです。
その料理教室、私も参加したいです~

Posted by おじゃる at 2009年12月06日 23:36
おじゃるさん
ぜひぜひ〜試してみてください(^O^)何種類かのバルサミコ酢を味比べしてみましたが…有機のジロロモーニが一番おいしく感じましたぁ。先生も大絶賛☆
オリーブオイルも好評だったみたいでよかったぁ!!わたしも友達に出したら好評でした。
教室は何人も先生がいらして〜前回習った先生は大人気なんです。計るレシピはなく、『五感をフルにつかい〜自分の舌を信じて』と味見しながら仕上げる!なんです。
また面白いレシピがあったら載せますね♪
ぜひぜひ〜試してみてください(^O^)何種類かのバルサミコ酢を味比べしてみましたが…有機のジロロモーニが一番おいしく感じましたぁ。先生も大絶賛☆
オリーブオイルも好評だったみたいでよかったぁ!!わたしも友達に出したら好評でした。
教室は何人も先生がいらして〜前回習った先生は大人気なんです。計るレシピはなく、『五感をフルにつかい〜自分の舌を信じて』と味見しながら仕上げる!なんです。
また面白いレシピがあったら載せますね♪
Posted by blue star at 2009年12月07日 00:22
おいしそぉ〜
料理教室かぁ〜いいですねぇ


Posted by ちょこころね at 2009年12月07日 06:24
ちょこころねさん
>おいしそぉ〜
はい!ほんと、おいしかったですよ☆
写真のパスタは、生パスタからつくりましたぁ。簡単なのにびっくり〜また家でもチャレンジしてみたいです!
>おいしそぉ〜

はい!ほんと、おいしかったですよ☆
写真のパスタは、生パスタからつくりましたぁ。簡単なのにびっくり〜また家でもチャレンジしてみたいです!
Posted by blue star at 2009年12月07日 18:46